英語基礎の習得からよりアカデミックな英語学習へと移行します。英語4技能(聞く、話す、読む、書く)を総合的に鍛えていきながら、文法、読解、読む力を高めていきます。
STD L.K.1~STD.L.K.6(標準英語の規則、語彙の習得と使用)
STD L.K.1~STD.L.K.6(標準英語の規則、語彙の習得と使用)
2文字母音、スペリングのルール、より複雑な単語、2音節の単語に焦点を当て、読む力を強化します。また、英作文の書くプロセスを学びながら、読解力を高めていきます。
STD RL.1.1〜STD RL.1.3(鍵となる考え方と詳細)
STD RF.1.2 - STD RF.1.4(音韻認識、フォニックス、単語認識、流暢さ)
STD L.1.1〜STD L.1.6(標準的な英語表現、語彙の習得と使用)
長文やパラグラフを読みながら、スペリングのルール、複雑な単語、話の主旨を理解し、要約する力を身につけていきます。また、幅広い語彙を使いこなし、構成を意識しながら正しい文章を書く力を鍛えていきます。
STD RL.2.1〜STD RL.2.3(鍵となる思考と詳細)
STD RL.2.7〜STD RL.2.9(知識と思考の統合)
STD RF.2.3〜STD RF.2.4(フォニックス、単語認識、流暢さ)
STD L.2.1〜STD L.2.6(標準語の規則、語彙の習得と使用)
フィクション、ノンフィクション、物語、神話など、幅広い種類の読み物を読み、読解力を鍛えていきます。読解スキルを様々な場面で応用する力や、語彙を使いこなす能力を身につけます。
STD RL.3.1〜STD RL.3.7(鍵となる思考と詳細)
STD RI.3.7 - STD RL.3.10(知識と思考の統合)
STD RF.3.3 - STD RF.3.4(フォニックス、単語認識、流暢さ)
STD W.3.3~STDW.3.6(物語文と作文の手順)
STD L.3.1〜STD L.3.3(標準英語の慣例と言語知識)
STD L.3.4 - STD L.3.6(語彙の習得と使用、流暢さ)
これまでに蓄積したスキルを応用していきます。より複雑な長文を読み、その内容について話し合います。また、テーマに対する自分の考えや意見について長文の作文を書きます。
STD RL.3.1〜STD RL.3.7(重要な思考と詳細)
STD RI.3.7 - STD RL.3.10(知識と思考の統合)
STD RF.3.3 - STD RF.3.4(フォニックス、単語認識、流暢さ)
STD W.3.3~STDW.3.6(物語文と作文の手順)
STD L.3.1〜STD L.3.3(標準英語の慣例と言語知識)
STD L.3.4 - STD L.3.6(語彙の習得と使用、流暢さ)
試してみたい!
More Links